困った時は学びの時

教室の様子

こんにちは。たきもとピアノ教室のたきちゃん先生です。

当教室には、いろんな生徒さんが通ってきて下さっています。個人レッスンだからこそ、子どもたちは素の自分を表現したり、ちょっと甘えん坊の面を垣間見せたりします。

今回は、一見「困ったな~。」と思えることが、実は生徒さん自身、それ以上に私の成長になっている!と感じる事例です。

最初の困ったな

小学1年生のEちゃん。ひょうきんもので、とても頑張り屋さんです。

慣れてくると同時にお母さんから離れて、1人でレッスンを受けています。

お母さんから離れて「困ったな~。」は、レッスンの内容を覚えて帰ってくれない…ということでした。

今思い返せば、自立心があり、なんでも自分でやりたいEちゃんにとっては、人のアドバイスはいらなかったんだと思います。

自分の好き!なように弾きたい…だから私の話は必要なかったんでしょうね(汗)

もう一度お母さんにレッスンの付き添いをお願いしようか…とも思いましたが、しっかりと日常を過ごしているEちゃんなら、きっと乗り越えれる…と判断し信じて待ってみることにしました。

お母さんやお父さんと連絡を密にとりながら、気長にゆっくりと進んでいきました。

そして、いつの間にか困らなくなっていました。今では分からないことは、質問してくれます。

お母さん、お父さんには、ご心配おかけしたと思いますが、温かく気長にお付き合いして下さって感謝です!

お互いを受け入れる

さてEちゃん、あれから理解が進んできていて、リズムも丁寧に身につけています。

もう少しで教本の1冊目が終わろうとしています。

さて…。ここにきて第2の「困ったな~。」がやってきました。

宿題の内容はよく聞いてくれるようになったのですが、弾き方(指先で弾くこと、左手がすぐ入れるように、右手の近くで待っていること)のコツを受け入れてくれない(汗)ということが起きてきました。

弾き方を気を付けることは、子どもにとってはストレスですが、やはりこれからいろんな曲を弾いていく上で、とても大切なことです。

2冊目の教本に進んで困らないように、今足ががりだけでも受け入れて欲しい…。というのが私の思いでした。

小康状態がしばらく続き、お互いがちょっと苦しい時期でした。

そして、あるレッスンの日。なんとEちゃんは受け入れて、練習をたくさんしてきてくれたのでした。

その背景には、お母さんが根気強くお話してくださったこと、先日お渡しした動画発表会の入ったDVDでお友達の弾く姿を見たこと…。などがあったと思います。

弾き終わったEちゃんの横で目が潤んだ私でした。

経験値アップ

レッスンは人間関係のお仕事なので、スムーズにいく時もあれば、困った時もあります。

でも、思い返してみれば私もEちゃんと一緒で「負けたくない。」というか、一生懸命乗り越えてしまいます。

その経験がピアノの先生としての経験値を磨いてくれ、Eちゃん以外の生徒さんにも良い対応に繋がっていく!という手応えを感じています。

Eちゃん、ありがとう。これからも一緒に乗り越えていこうね~。

タイトルとURLをコピーしました