プロフィール

はじめまして!

岡山県 総社市でピアノの先生ををしている たきちゃん先生です

ちょっと かわった 経歴です。

安心して 通っていただくために 自己紹介をしますね~。

かわった経歴とは…

私、幼稚園の先生(こども園や特別支援も)をしてました。夏はザリガニ釣り、冬はドッジボールや鬼ごっこと 思いっきり外遊びを楽しんでました~。

そして…アラフィフで第2の人生をスタートしよう!

心に秘かに決めてからは、どんなに仕事が忙しくても、ピアノの練習だけはかかしませんでした。(小さい頃から高校3年生までは、レッスンに通ってたんですけど…。指がまた動くように なるまでには、何年もかかりました(汗)

そして、YAMAHA演奏グレード試験合格も 自信になってピアノの先生を現在していまーす!

子ども大好きです!

いろんな子供たちに 鍛えてもらった おかげ…で、多分どんな子とも 仲良しになれると思います。

時々、「あ~。どうしよう。」という時も ありますが、子供たちは「根っこはみんな真面目。」

しばらくすると、こちらの言う事を受け入れてくれます。

そして、お母さん方も ナイスアシストしてくださるんですよ。感謝!

ピアノ大好き…の気持ちのアシストを

正直言って、子供が長い時間ピアノの前に座るのって、苦痛ですよね~。

始めた時は

新しいことが 楽しくて、ワクワクしてたんだけど…。

だんだん 難しくなっていく課題 そして毎日の練習。あ~しんどい…。

一般的に子供たちは、みんなそんな気持ちを経験するのでは ないでしょうか?

分かるよ。その気持ち よーく分かるよ!

私も その気持ちを 味わったことのあるものとして なんとかしたい!といつも思ってます。

ただ、ピアノにとって 毎日の練習は どうしても切り離せないんですよね~。

毎日の練習は 欠かせませんが、それぞれが「楽しい。」と思えるピアノとの関わり方を模索奮闘中です!

タイトルとURLをコピーしました